SSブログ
観光産業 ブログトップ
前の10件 | -

駅弁大将軍に牛肉どまん中 [観光産業]

JR東日本が開催した「駅弁味の陣2013」で、米沢駅の「牛肉どまん中」が「駅弁大将軍」として東日本の駅弁最高峰として選ばれましたね。このブログでもときどき取り上げる弁当なので、大変うれしいです。山形に行った際にはまた帰りに買って帰ろうかと思っています!次は、庄内の海鮮を用いた人気の駅弁も登場すると海と内陸の代表的な駅弁ができてより山形の魅力を発信することができそうです。

domannaka_JReast.jpg

るるぶ山形'14 (国内シリーズ)

るるぶ山形'14 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2013/04/11
  • メディア: ムック

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

何年ぶりかの「上山城」 [観光産業]

今年の夏、山形に帰った際に、子供のとき以来、何年ぶり(年十年ぶり!)かに、「上山城」を訪れてみました。かみやま温泉の村尾旅館の近くにあった気がする、ということ以外ほぼ忘れていましたね(笑)。改めて訪れてみて、羽州街道の上山宿の繁栄や十八松平家の一つ藤井松平家の領地だったことなど、その他の上山の歴史とともに初めて知ることも多かったです。以前行ったことがあるところに、また改めて行ってみるのも新たな発見があって面白いですね。
kaminoyama1.jpg
kaminoyama2.jpg

そう、今年は山形に旅番組の収録に来ていたタレントの加藤紀子さんに会うこともできました!「やまがた発!旅の見聞録」にレギュラー出演されているんですね。そして、いつものように、今回も帰りに山形新幹線の中で米沢の「牛肉どまん中」弁当を買って帰りました。いつもながら美味しいですね!!
domannaka.jpg

かみのやま温泉 ニュー村尾浪漫館

かみのやま温泉 ニュー村尾浪漫館

  • 場所: 山形県上山市新湯1-28
  • 特色: 無料シャトルバス運行中。仙台駅西口~作並GG~天童ホテル王将~山形駅西口~ニュー村尾浪漫館 時間等お問い合せください。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯

かみのやま温泉 日本の宿 古窯

  • 場所: 山形県上山市葉山5-20
  • 特色: ★プロが選ぶテル旅館100選、【全国総合 第2位!】 - 38年連続TOP10入り - 2年連続アンケート大賞受賞の宿


るるぶ山形'14 (国内シリーズ)

るるぶ山形'14 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2013/04/11
  • メディア: ムック

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

庄内地域の食の観光 フードツーリズム [観光産業]

6月8日の日本経済新聞「NIKKEIプラス1」の表および裏ともに1面に山形が取り上げられていました。表1面の「何でもランキング」では、全国の農園レストランのランキングで、鶴岡市の「やさいの荘の家庭料理 菜ぁ」が1位、同じく鶴岡市の「穂波街道 緑のイスキア」が9位にランクインしていました。農園レストランというのはあまり聞いたことがなかったのですが、自前の農園などで収穫した採れたての食材を使って料理するレストランのことのようです。庄内地域は、有名なイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」にも代表されるように、食材が豊かで、また地場の独自の野菜なども近年とても注目されており、このような形態のレストランが素晴らしいのは想像しやすいところです。記事には、このようなレストラン自体を目的としたツアーも組まれ始めているとあり、山形に最も適した形のツアーポイントが一つ増え、フードツーリズムの人気や食育の高まりからも今後が注目されます。フードツーリズムは、五感のすべてが満足するから満足度が高いですね!

また、裏1面の「温泉食紀行」では、「月山志津温泉 変若水の湯つたや」が取り上げられていました。5月中旬の訪問だったようですが、残雪が残っている景色や月山筍の美味しさなど、出羽三山の魅力が描かれていました。

アル・ケッチァーノのパスタ (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)

アル・ケッチァーノのパスタ (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)

  • 作者: 奥田 政行
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2012/05/18
  • メディア: ムック


月山志津温泉 変若水の湯 つたや

月山志津温泉 変若水の湯 つたや

  • 場所: 山形県西村山郡西川町志津10
  • 特色: 客室からも、風呂からも霊峰月山を一望するぜいたく、旬の素材を生かした山里料理、安らぎと温もりの宿。


食旅と観光まちづくり

食旅と観光まちづくり

  • 作者: 安田 亘宏
  • 出版社/メーカー: 学芸出版社
  • 発売日: 2010/06/25
  • メディア: 単行本

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

立石寺(山寺)の50年に1度の御開帳 [観光産業]

GWに山寺(立石寺)の50年に1度のご本尊薬師如来の御開帳に訪れてきました。次の御開帳のときはさすがに年齢がギリギリなので(笑)しかし、混雑が凄かったですね。大野目の交差点から約3時間近くかかったかもしれません。車で訪問している方のほとんどが県外ナンバーで、県内在住の方はGWにはさすがに行かないですね。

根本中堂では、御開帳されたご本尊を参拝した後に、立石寺の不滅の法灯(比叡山延暦寺の不滅の法灯は織田信長の比叡山攻めで延暦寺が焼失した際に一緒に消えたため、延暦寺から分灯していた立石寺から送った法灯)にも祈願してきました。

今回、山寺を訪れてみて、山寺はやはり山形県を代表する寺院であるとともに、山形の観光産業としても非常に重要な役割を担うところであることを改めて知ることができました。山頂の方まで登らなくても、根本中堂に参詣した後に、「山寺 風雅の国」で、山寺を遠望しながら食事を楽しむのもいいですしね。

御開帳の時期ももう少しなので、山形県外の方もぜひこの機会に一度訪れてみてはいかがでしょう。

yamadera1.jpg yamadera3.jpg

2012年8月に山寺芭蕉記念館のところから撮影
(右下に根本中堂、中央上に五大堂、仙山線もちょうど写ってます!)
yamadera_2012.8.12 2.jpg


天童温泉
山寺にも比較的近く、これからは「さくらんぼ」の季節です!
天童温泉 美味求真の宿 天童ホテル

天童温泉 美味求真の宿 天童ホテル

  • 場所: 山形県天童市鎌田本町2-1-3
  • 特色: 天童温泉で最大級の当館で、充実した設備とサービスでおもてなし。三段滝を眺める大浴場と露天風呂が自慢!

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

桜の名所 置賜さくら回廊 [観光産業]

JRの駅に桜のポスターが貼ってあったので見てみると、東日本の8つの桜の名所が掲載してある中に、なんと「置賜」の掲載もありました!!ちょうど山形新聞にも置賜の桜の記事がありましたので。「樹齢500年以上の桜が白鷹(8本)と長井(2本)のみに集中」してたのは初めて知りました。下の写真は、2011年に撮った久保の桜です。

JR east sakura.jpg

kubosakura.jpg

リンク; JR東日本 置賜さくら回廊

山形観光

るるぶ山形'14 (国内シリーズ)

るるぶ山形'14 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2013/04/11
  • メディア: ムック

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

オール山形ロケ 「おしん」の映画化 [観光産業]

そういえば、少し前にNHK連続テレビ小説「おしん」の映画化でキャスト決定の話がありました。「おしん」は山形県を舞台にした代表作で、今回は庄内映画村を中心にオール山形ロケになるようですね。この映画がアジア地域をはじめ世界各地に配給され、海外からも多くの観光客が山形を訪れてくれるようになるような流れを期待したいところです。昔、エジプトに旅行したときに、ファーストフードのようなところの店員の方も「おしん」を知っていると言っていました。海外のドラマで日本の地方都市を舞台にしたところの観光が盛り上がる傾向もあるので、「庄内地方に海外から観光客が殺到」なんてことにも!私も公開されたら見てみます。

おしんDVD
おしん 完全版 少女編 [DVD]

おしん 完全版 少女編 [DVD]

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • メディア: DVD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

山形県で初の囲碁・棋聖戦 [観光産業]

囲碁の棋聖戦第2局が、1月31日より南陽市の「赤湯温泉 いきかえりの宿 瀧波」で始まるようですね。山形県で囲碁棋聖戦の対局が行われるのは初めてのようです。
※日本棋院

赤湯温泉 いきかえりの宿 瀧波
赤湯温泉 いきかえりの宿 瀧波

赤湯温泉 いきかえりの宿 瀧波

  • 場所: 山形県南陽市赤湯3005
  • 特色: 300年前の古民家の建物、本場米沢牛とつきたてのお餅が名物の宿です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

プロが選んだ山形の温泉旅館 [観光産業]

2013年の第38回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、山形県の2つの旅館が総合トップ10入りしたようです。第2位に「かみのやま温泉の日本の宿古窯」、第8位に「あつみ温泉の萬国屋」です。総合トップ10に2つの旅館が入っているのは、山形県だけです!!温泉旅館の核とも言える「もてなし部門トップ10」でみると、「あつみ温泉のたちばなや」も含め3つの旅館がランクインしており、山形県の温泉旅館のレベルの高さが証明されています。
このランキングに比べ、温泉地としての山形の知名度はまだまだ同じレベルまで達していないので、今後、素晴らしい温泉地であることをよりいっそう高めていく必要があります。このサイトでも山形の温泉の素晴らしさを広めていきたいです。

日本の宿古窯
かみのやま温泉 日本の宿 古窯

かみのやま温泉 日本の宿 古窯

  • 場所: 山形県上山市葉山5-20
  • 特色: ★プロが選ぶテル旅館100選、【全国総合 第2位!】 - 38年連続TOP10入り - 2年連続アンケート大賞受賞の宿

萬国屋
温海温泉 萬国屋

温海温泉 萬国屋

  • 場所: 山形県鶴岡市湯温海丁1
  • 特色: 3カ所の足湯巡りも楽しい四季彩豊かな山里に囲まれ、季節の花に飾られる館内とおもてなしに心を和ませお寛ぎ頂けます。

たちばなや
温海温泉 たちばなや

温海温泉 たちばなや

  • 場所: 山形県鶴岡市湯温海丁3
  • 特色: 創業三百余年  大きな池を配した日本庭園は錦鯉と季節の花々に彩られ、四季折々の風情があります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

テレビで紹介 山形の冬の観光 [観光産業]

夕方、ふとテレビを付けたら、NHK「のんびりゆったり 路線バスの旅」という番組で山形の旅をやってました。見たのは最後の方だったのですが、ちょうど最上川の「舟下り」でした。7~8年ぐらい前の夏に行ったのを思い出しました。冬は船内に「こたつ」もあり、なかなか冬も風情があっていいですね。(写真は、夏に訪れたときのです)

funakudari1.jpg funakudari2.jpg

さらに、今夜はテレビ東京の「厳選!いい宿ナビ」で、蔵王温泉&かみのやま温泉が紹介されていましたね。かみのやま温泉では、「名月荘」が出てました。お風呂やお食事、蔵王連峰が一望の景色と「名月荘」は素晴らしい旅館ですね。ぜひ泊まってみたいです!

かみのやま温泉 名月荘
かみのやま温泉 名月荘

かみのやま温泉 名月荘

  • 場所: 山形県上山市葉山5-50
  • 特色: 至福の空間 蔵王連峰からのぼる月を愛でながら いつもの居心地を 名月荘で

山形の観光に
るるぶ山形’13 (国内シリーズ)

るるぶ山形’13 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2012/04/06
  • メディア: ムック

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

伝国の杜 米沢市上杉博物館 [観光産業]

年始に「伝国の杜 米沢市上杉博物館」企画展「米沢藩絵図の世界」を見に行ってきました。まず企画展の前に、常設展(2回目かな)と鷹山シアター(上杉鷹山の短編映画)を見てみました。上杉鷹山の短編映画は、豪華な配役ですので、訪れた時はぜひ見てみてください。
企画展は小規模であったものの、米沢藩領を描いた絵図では、当時の地域名が具体的に記載されており、また支配地域が7つに色分けしてあり、現在の地域等と比較したり、隣国との境などの防御地域などの観点から見るなど、とても興味深いものだった。
今回、上杉博物館を再度訪れて、米沢市は上杉氏の歴史など観光資源も豊富で、より戦略的にPRすることでもっともっと観光客を呼び込むことができ、さらし周辺の地域に波及する効果をもつところだと改めて感じた。

yonezawa1.jpg yonezawa2.jpg

小説 上杉鷹山〈上〉
上杉鷹山を描いた小説です。初めての方は読んでみては。
小説 上杉鷹山〈上〉 (人物文庫)

小説 上杉鷹山〈上〉 (人物文庫)

  • 作者: 童門 冬二
  • 出版社/メーカー: 学陽書房
  • 発売日: 1995/11
  • メディア: 文庫


漆の実のみのる国〈上〉
地元の山形県の出身である藤沢周平が描いた上杉鷹山です。
漆の実のみのる国〈上〉 (文春文庫)

漆の実のみのる国〈上〉 (文春文庫)

  • 作者: 藤沢 周平
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2000/02
  • メディア: 文庫


上杉鷹山の経営学
上杉鷹山の米沢藩の藩政改革に興味がある方にぜひ。
上杉鷹山の経営学―危機を乗り切るリーダーの条件 (PHP文庫)

上杉鷹山の経営学―危機を乗り切るリーダーの条件 (PHP文庫)

  • 作者: 童門 冬二
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1990/08
  • メディア: 文庫

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 観光産業 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。